お医者さんのゴハンはやっぱりスタミナ
2009年 10月 09日

今回2回目。役所のゴハンレポーターのyokusang_09さんからの
有益な情報をいただき、早速いってみることに。
食堂は前回もレポしたかもしれませんが
食堂は3件 喫茶室は1件 あります。
その中の職員用食堂に入って食べてみることに。
3タイプのランチメニューがあり、全て550円。
麺セットと洋メニュー2種。今回はチキンのポモドーロを頼むことに。
マッシュルームとタマネギのソテーがかかった
チキンにさらにトマトソースをかけた一品。
イタリア風だけど、一般的な洋食という感じ。
付け合せはサラダと炭水化物サラダ。味噌汁と漬物、ゴハンつき。
ドレッシングはたくさん種類があるわけでなく、バジルドレッシングのみだった…。
前回の市大病院食堂同様、高カロリー高タンパク系のお昼は
重労働の病院勤務の方にはありがたいゴハンでした。
あ、女性の皆さんにちょっとコメントをしとくと
ここのお医者さんはイケメン多いですよ。
最近の若いお医者さんはスポーツも出来るからなぁ…。
※お詫び
内容の写真はデジカメを忘れたので写せませんでした。
また次回撮れましたら載せます。
※編集後記
以前、ワタシの写真をパクった不届き者が隣県おりましたので
写真をパクれないように改造しました。
ただ、ここ、出てくるのがえらく遅くなかったですか?
(学食みたいな形式なので余計に気になるのかもしれませんが…)
お医者さんとかって、御飯食べる暇もないみたいなので、
一回の食事で頑張ってカロリー摂取するんですかね。
(何か、子供の給食と同じような理屈ですがw)

洋食風なのに、味噌汁と漬物とゴハン付きなんですね(笑)
医者がイケメン?
いや、♂に興味はないんで、キレイな女医さんとか、ステキな看護士さんとかは?
もちろんカフェテリア形式なんですが、職員不足なのか
配膳スピードが遅いし、食器のメンテナンスは悪いしって感じでした。
そうですね、お医者さんほんと忙しいですよね。
知人に医師がいるのですが、優雅に過ごしている方と
毎日忙しい方と差が激しいですよ。
ここはやっぱり多忙なところなので早メシで栄養つけられるメニューが
ベストなのかもしれませんね。
写真はまたデジカメもってった時にでも。
パンに味噌汁の朝食のようなもんですね。
名古屋ではこういう定食は結構ありますよ。
あ、医療系女性にはトラウマがあるので関わりたくないんですよ。
コンパで知り合っても
すべて妄想族男子に向け次のコンパで譲ってます。
試しに病院の休憩室いってみたら喫煙率の高さに驚くかも 笑